142816 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

司法書士 新たな旅立ち

司法書士 新たな旅立ち

司法書士試験・超勉強法(総則)

・・ 超勉強法 その壱 スクランブル勉強法、リフレッシュも大事・・・・・・・・・

司法書士の試験勉強に飽きたら、
行政書士の試験を受験してみたらどうだろう。
司法書士の試験ばかり勉強していると、煮詰まってくるときがある。
毎日毎日同じ勉強だと頭の中も、凝り固まってしまう。
自分の気づかないうちに、考え方の癖がついてしまっているときがある。
いい癖ならいいのだが、悪いくせになるとなかなか直せない。
大事なところでケアレスミスをしてしまう。
一本集中もいいが、 時には自分の専門以外の勉強をやってみるのもリフレッシュできてよいかもしれない。
行政書士、宅建、マンション管理士等、いろいろ探してみるのも楽しいかもしれない。くれぐれも本業をおろそかにしないように、息抜きでとりくんではどうでしょうか。

・・ 超勉強法 その弐 記憶の3つの極意・・・・・・・・・

記憶するのが苦手という人のために、3つの極意を伝授します。
1・休憩をこまめに取る
2・覚えるだけでなく、思い出すことに重点を置く
3・覚えたらすぐ寝る
 です。

記憶の極意その1・・・休憩をこまめに取る
 図書館に行くとずっといすに座って勉強している人がいます。
 はたから見るとがんばっているように見えますが、
 実は頭が動いていないことが多いです。
 人間の集中力は45分が限界。
  こまめに休息を取って、勉強にメリハリをつけたほうが、
 効率が上がります。
 休憩は散歩に行くのがいいでしょう。
 体を動かすと、頭も働きます。くれぐれも休みすぎに注意。
 

記憶の極意その2・・本から離れて、白紙に書き付ける
 司法書士試験の合格の早道は、基本書を読み込むことです。 
 が、本は漫然と読んでいては記憶に残りません。
 メリハリをつけた読み込みが大事です。
 メリハリをつけた読み込みとは、覚えるための読み込みと思い出すための 読み込みをわけて読むことです。
 要するに、本を読んだ後で、どんな文書だったか思い出すことが大事なの です。
  白紙の紙を用意して、思い出した事を書き付けていく。
 箇条書きでよいので、覚えたことを、一旦本から離れて、
 書き付けながら、思い出していく。

 どうしても思い出せない所だけ本を読んで思い出す。
 この、思い出せないところを読んでいくということを繰り返せば、
 記憶が定着し、無駄な時間が省けることになると思います。
 
 
記憶の極意2+感情に結びついた記憶は強い!
みなさんは、学校のテストで、
 間違えた問題ほどよく覚えているという経験はありませんか?
 間違えて悔しいと思ったことが、記憶を定着させる鍵になるそうです。
 感情に結びついた記憶は忘れようと思っても忘れられないという原則があ るそうです。
 勉強するときに、漫然と本を読むのではなく、「へー、こんな学説もある んだ。」とか、「この判例絶対おかしい!」といったように、感情を込め て読んでいくと記憶にのこりやすいです。
 用は 自分がトラブルに巻き込まれたような気になって、自分ごとのように 判例を読むことが大事だと思います。
 自分が権利を侵害されたらどう感じるか、と人の身になって考えることが 勉強だけでなく、幅広い人格を持った人間になるために必要なのではない のでしょうか?
 

記憶の極意・3 記憶したらすぐ寝る
 記憶を定着させるためには、
 覚えた後に余分な情報を頭に入れないようにするのが大事です。
 ようするに、勉強したらテレビとか見ないですぐ寝るということです。
 せっかく覚えたことが、テレビとかの刺激で、忘れてしまうことがあるか らです。
 余分な情報をシャットアウトして、勉強したらすぐ寝る。
 それが大事なこ とかもしれません。


 
 


© Rakuten Group, Inc.